≪ページ≫   ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・ 10 ・ 11 ・ 12  ・ 

 

13 ・ 14 ・ 15  ・ 16 ・ 17 ・ 18 ・ 19 ・ 20 ・ 21 ・ 22 ・ 23 ・ 24 ・ 25 ・

 

26 ・ 27 ・ 28 。


のどかな日記 ページ 22


=10.26.=

ヘッドのOH.でTIO.に持ち込みの前に箱根、西湘PA.7:30、Mr.Dさん居るかな。

つばきライン、アクセルのオンオフで意識的に走って見た、大観山が近づくと霧が出て来た、路面は全線ドライだった。

落ち着いて走って気付いた事、回り込んでる左コーナーってアクセルを空けるのを遅らせると、うまく回れる、向きがえのタイミングが早過ぎて回りきれなかった様だ、早く空けると立っちゃって回りきれない、つい早く旋回したくて早めに空けてしまう。

元箱根に向かう、時々晴れ間が見えたり、ガスったり、長尾峠の下り、オフオンで快調に下る。

冷静に振り返ると、ドカと自分のダイレクト感が大分前から薄くなって居る、低速の上りのコーナーで、今一パワーが付いて来ない。

回転の上がりはスムーズだが、パワーが付いて来てない、ガスが薄かったり、キャブとの関係だったり、ライダーの腕だったりと思っていたが、どうも圧縮が落ちてきてる様だ?。

F.のOH.をした時に、R.も、やっとくべきだった、現時点でF.が10000km/R.が22000kmになった。

R.使いすぎ、1.5万km以下でOH.してたのに、自分の乗り方では1万km超えたらOH.時期なのに!。

だまして10万kmと思って居たが、気付いたのでOH.をお願いした。

 

 

=11.05.=

丘の上のTIO.に顔出す、川瀬さんやウオタニが壊れた爆音夫妻も居たり、ショウルームではF1さんに会ったり、ベベル・パンタミーティング帰りだった。

マイドカの様子、ヘッドのOH.ガイド打ち替え、ベアリング交換(Fピストンウェット?、Rは乾いたカーボン、ブローバイガスの戻りのスラッジ有り)、シリンダーのスリーブ?(ホーニングは残って居た、スリーブはノーマルより固めのディーゼル用だから?)

 

 

=11.10.=

ヘッドドカな?&ドカ師匠と話したくて丘の上TIO.へ、昼食時だった。

バイクの内向性の話、内向(行?)性を高めるためにFRのタイヤ巾(プロファイル)を変える&径を変える(R18F1817)

ベベルはリーンウィズで大きく回る走り方、不安定にすると倒しやすい&回りやすい。

レースでセッティングが決まらない時はファイナルをロングにする、一段上のギアで走るのと同じ効果?。*この頃自分が感じてる事はこの辺りの事かも!?。

Q:パワー感とパワーの違いを実感したいA:時期だから普通にOH.すれば!。

 

=11.17.=

八重洲の別冊MC.の編集部へ、30年前の宿題の主を訪ねて。

長野に引っ越してた、農業やったり、時々原稿書いたり、取材で出掛けたりのこの頃らしい、10万km倶楽部の取材を担当してた、我がドカの10万kmの取材で会えるかも?、取材されなくてもドカ会いたい旨を伝えてもらった、今は、九州に取材で出掛けてるとか。

後日談)退院後、電話を貰いました有難うございます「10万キロクラブ延期しましょう、4月頃大観山と思って居ました」。

30年振りに大観山で再会して、宿題の提出が出来たら良かったけど残念な結果になりました、会えたら、又宿題が出たりして、「30年後に大観山で会いましょう」と言われても、トホホホッ・・・。

残念その2)ドカ師匠と知り合いの様だったので、取材にかこつけて二人を会わせたら昔話しが聞けたのに、それも残念でした。

 

 

=11.24.=

腰上OH.F/Rスリーブ入れ替え、F排気側シートリング入れ替え、バルブシートカット、フェースカット&擦り合わせ、Fエキゾーストバルブ交換、バルブステムシール交換、カムベアリング交換、ピックアップコイルクリアランス調整、ピストンとリングは減ってなかった)受け取り~東名~長尾峠往復~TIO.。

パワーが戻ったと言うよりは、走行中のストレスが無い事を一番に感じた。

4000回転で50km走り4500回転に上げた瞬間に真っ白い富士山が目の前に!、あまりの気分よさで快調に走ってたら、吹けなくなった、ヤバイと思ったらガス欠だった、いつものドカバタ人生の再開だ!?。

5000回転までの振動の無さが戻った、昨日までの4000回転の感じ、5速で4000回転で95km/hは相変わらず、長尾峠の日陰は昨日の雨の濡れ落ち葉状態だった。

●ドカ師匠との会話「ミッションは気にしなくていいけど、シリンダーとヘッドのラッピングは必要、5000~6000/rpmでOK.」「東名で御殿場往復して来ます」「100km<有るんでしょ」「往復で150kmです」。

●その2「早朝は暖気出来ません」「ベベルの窓にオイルが上がるまで、音無しく」「1万kmでヘッド、2万kmでフルOH.」 

 

 

=11.25.=

この寒一番の冬さ、7時近所のGS.でアメリカンの友と待ち合わせ~東名大井松田IC.(焼き魚朝食500円)8:30~R246小山~三国峠~山中湖2℃~鳴沢道の駅~精進湖~芦川村~スズラン群生地・どんべえ峠~御坂道~御坂峠~河口湖~東富士五湖道路~足柄SA.13:30~海老名SA.~17:00帰宅。

冬支度で行ったから風邪は引かなかった、三国峠の登りは中々良かった、紅葉も感じられ。精進湖トンネルを抜け芦川沿いの道に入る、大好きな川沿いの集落を抜ける道。

スズラン群生地付近は、ひび割れコンクリートでギブアップアップ、どんべえ峠からはアスファルト舗装でしてやったりの峠道、御坂道の途中に出る。

御坂峠への上りは、過去最高の楽しさだった、天下茶屋付近だけ紅葉大渋滞だった。

OH.の効果!?、ドカに乗るストレスが一段と減った。

 

 

=11.30.=

OH.後3日目でやっと、つばきラインを走る、今日は曇りのはずが大観山を過ぎると雨、時々小降りになったり、いつものルートだったりでストレスも少なめ。

どんな状況でも、それなりに楽しめる良きドカになってる、長尾峠でも足柄SA.でも休まず海老名SA.で休んで帰宅。

掃除してからオイル(F.フォーク・エンジン)交換のつもりが、天気も今一つで明日にする。

長く乗り続けるためには、少しでもストレスを減らす事が大切と思う、特にこの頃。

 

 

=12.01.=

東名御殿場から長尾峠経由つばきライン往復。

10:00出発今日は寒かった!!陽が時々出てたのに、昨日は曇りで一番の寒さと思ったが上には上が在るもんだ何にでも、吹け上がりはスムーズだけどパワー感が今一つ、寒いからか、ガスが薄かったりか?、アイドリングは一寸高めで1400回転。

帰りにF,フォーク&エンジンオイルの交換・ミラーの直し&F.プラグキャップの金属部の割れ発見、F.のみノロジーを注文&&F.ホイールのベアリングのガタ発見。

 

 

12.07.=

F.ホイールのベアリング交換&「前から気になってたんです」でシフトのリンク作成、両端をピロボールにして、直線にしたらタッチがダイレクトになった。

この15年間何だったんだろう、古いからガタ有り、タッチのバラツキはオイルの劣化だと思っていた!?ナンタルチーアの毎度、ありがとう御座いました、早速明日は長尾峠。

 

 

12.13.=

10:00出発~東名~小田厚~真鶴旧道~つばきライン~長尾峠~東名~15:00帰宅。

腰上OH.して、納得の10万kmを目指す予定が、今一のこの頃、昨日の雨&夕方から雨?の予報、つばきラインが走りたくて小田厚経由で箱根参り。

風が強かったり、落ち葉の季節だったり、昨日の雨や霜でウェット気味だったり、いよいよの寒さだったりが続いてるからか?、大好きなドカダイレクト感復活の目論見が外れてる。

フルOH.1kmFのみOH.して、Rは2万km乗ってしまった。

10万kmを前にして、パワー感について納得したくてヘッドOH.してスッキリ10万kmのはずがパワー感は変わらず、かえって薄れたかも?。

と言うことはOH.の意味はメンテナンス?と言うこと!、今回特にパワー感以外は問題無く調子も良かった、片肺もまったく現れてなかったし、OH.は定期点検、パワー感の問題は、単にガスが薄め?だけだったりして!?。

 

 

12.15.=

「今一つ、パワー感が薄いです」「一寸濃くしましょう」、来週が楽しみ。

この頃F.タイヤの空気が抜けやすいので近くのホームセンターで空気入れ購入。