Vol.9 2012.1~


2012.7.8(日)

湿気に弱いのでこの所の天気はこたえます。エアコンが一番なのですが節電にならないし、扇風機はオイルが飛ぶし、なかなか難しいです、どうしたら快適に作業ができるのかー工夫をしなければなりません、何かアイデアがあれば是非とも教えて下さい。

 

2012.7.7(土)

アジアの夜は活気があって若い人達で溢れています、日本の夜は静かです、良い意味で成熟した社会ならと思いますが、なんか、元気がない、どうせなら毎日明るく過ごせれば良いのですが、自分はバイク屋、屋がつく職業です、毎日、出来ることをする、それが基本です、家がつく職業、政治家は天下、国家を100年の計で論する人達、でも今の政治家は政治屋に成り下がってしまって次の選挙のことで頭が一杯、そんな人達がこの国を暗くしています。じゃあ、どうすればよくなるのか?先日イタリアに部品を注文したらバカンスシーズンに入るから発送は遅れるとのこと、国が破産しそうでもバカンスに行く!その姿勢だけでも見習ってみますか?要は、自分の気持ちの持ちようを変えるー、出来ればいいんだけどね、一番難しい。

 

先日、夜中に急にお腹が痛くなり、我慢出来ずに救急外来に行った所、胆管結石とのことでした、痛み止めで暫くすると痛みも薄らいでその後はもう激痛はありません、ただ次に起きたときは原因がわかるので対処できるでしょう、バイクもしかり原因不明の故障が一番厄介です、自分はノーメンテで60年、いたわらないと、と言うより節度のある生活を~うーん無理かな、美味しい食事とお酒が好きだからね。

 

スペシャルなエンジンを積んだパンタの製作に入りました、エンジンはホームページに載せているものです、フレームはTT2のを使い前後18インチのカンチレバーです、かなりの高回転仕様です、サーキットでのシェイクダウンが楽しみです。

 

1ヶ月位書き込みができませんでした、BEVELにスリッパークラッチをドライとウエット、2台に装着しました、直江さんオーケーワークスの高橋社長、スタッフの中崎と製作過程のミーティングは十回以上、手持ちと新たに製作したパーツで完成しました、多分コスト的にもう作ることは難しいのでワンオフいやツウオフで終わります、このコスト度外視の仕事をさせてくれた山中さんに感謝です、苦労したけど完成したときは本当に嬉しかった、70年代、80年代、90年代、2000年代を代表するドカッティに接することはマシンの性能と信頼性をどれだけ確保できるかが一番の命題です、まだまだやることが多くて、でも年のせいか暑さはこたえます。皆さんも水分補給を忘れずに。

 

2012.5.11(金)

追伸、大学を出て就職した女の子が仕事について行けず自殺したニュースをテレビで知りました。頑張って、でも挫折してしまったのか、周りの人達が気づいていなかったのか、自分のことで精一杯なのでしょう。生きることがこんなにもせわしない時代があったのでしょうか?とりあえず衣食住が足りても心の綻びはとりつくことが出来ません。でも前を向いて生きることしか道はないのかな?みんながのんびり出来る時代が来ないかな?

 

2012.5.10(木)

ニュースで、大学を出ても就職が決まらず自殺する若者が増え続けているとのこと。やるせなく、悲しくて身を切られる思いです。頑張って卒業して、親も必死に働いて学費を工面して、その結果が自殺じゃ辛すぎます。就職はゴールじゃない、通過点にしか過ぎないことをわかって欲しい。本当に厳しいのは社会に出てから、だから自分に負けずに頑張って、明日が今日より良い日だと思うのは今の日本じゃ難しいけど、自分を愛してくれている人達の為に生き抜いて欲しい。頑張れ、若者!

 

2012.5.9(水)

連休は如何でしたか?ティオの工場は稼働していました。仕事がつまっているためですが、この時期は車検が立て込んできます。冬眠していたバイクを起こすのです。日本は四季が有って美しいのですが、バイクのベストシーズンはとても短くて年に数ヶ月しかありません。特に最近のバイクは発熱量が多くて夏場はライターが先にオーバーヒートしてしまいます。気候も変動しているし、益々ベストシーズンは減り続けています、バイクの将来は環境変化に対応できるかどうかではないでしょうか?どうでしょう。

 

2012.4.29(日)

今年のレースも第一戦を終えました。万全を期しても不具合はでます。次回、頑張らないとね!最近は寝る前にベッドの中で明日の仕事の段取りを考えたりしているときにふっと充実感を感じます。前はしなければという重圧感だったのが、いつしか変わってきました。仕事を楽しむという気持ちがこれからも続けられればよいのですが、先のことより今日、明日、を生きている実感が大切です。それが未来につながっていけばいいですね。

 

2012.4.7(土)

この時期は大岡川の桜が綺麗です。仕事を終えてから散歩をしたり、飲みに行ったり、どちらかと言うと後者ですが、今年もレースが始まります。第一戦は15日に筑波サーキットです。このところ準備に追われてます。きっちり準備をするのが私達の仕事で後はマシンが壊れなくてライダーが転倒をしなければやり遂げた感があります。お客様のマシンは40年前のもあるので、なんとか今年も無事に終わるよう頑張ります。

 

2012.3.21(水)

若い頃は世間と自分の折り合いがつけられなくて辛い時期がありました。たまたま海外に行ける機会があってそれまでの価値観や固定観念が通用しない世界に出会ってやっと正気を保てることができました。若い頃はエネルギーの使い方がよくわかりません。今の大人はそのエネルギーの利用法は巧みです。閑話休題、都知事がよく我欲が日本人は強くなったと言ってます。ガレキの処理もしかり、まず受け入れを表してから、放射能の問題を考えるべきで、被災者を自分と置き換えてみればわかること。それが出来ないのは悲しいですね。横須賀市が受け入れを拒否したりと相互扶助の精神が失われつつあります。

 

2012.3.17(土)

前のボスノートの補足です、日本軍の南京虐殺のことですが、確かに三光作戦といって民間人を無差別に殺害したことは事実です。都知事や名古屋市長は中国政府が発表している40万人と云う数字は間違っていると言ってるわけで私も数字には誇張があると思います。ただ本質的な問題は数字ではなく無抵抗な民間人を殺害したことだと。たとえそれが1人でも40万人でも同じことだと。数で言えば毛沢東は6000万人、蒋介石も同じように多数の中国人を殺害しています。それがあまり問題にならないのは何故か?同じ中国人同士だから?歴史は殺戮が多く見られます。今日、本屋さんでフランクルの夜と霧の新訳書を見つけ購入しました。少しでも他人の痛みがわかる人間にならないと。年のせいかな。自然とそう思えるようになってきました。

 

2012.3.16(金)

先日、渡辺謙が出演している上海という映画を観ました。良い内容でした。日本が戦争に突入する直前が背景のストーリーでした。若い頃から自分は戦前の上海に憧れている所があって映像はとても印象的でした。中に描かれている日本軍はとても高圧的で乱暴な感じですが、あながち間違ってはないかもしれません。ヨーロッパの国々は長い間植民地支配を経験しているので他民族からの搾取やマインドコントロールは長けていたと思います。翻って日本は植民地支配の歴史も浅く同じ黄色人種のコントロールには高圧的、武力の支配しか頭がまわらなかったのではないでしょうか。ただインフラの整備や教育など搾取だけのヨーロッパ人よりははるかに良いこともしていますが。歴史は浅はかは人間の行為の繰り返しです、欲を抑えきれない性なのでしょう。これからの未来になにを求めて生きるのか苦しい所です。

 

2012.3.13(火)

851スーパーバイクのエンジンをオーバーホールしました。かなり耐久性のマージンをとってあります。コンロッドしかり、バルブの材質もサイズも、最初のモデルは信頼性が一番なのでしょう。最後の996までは同じ構造でした。今度の1199は最初の851に比べると25年で約倍のパワーです。凄いね、ただ実用域のパワーや感性性能はあまり変化がありません、人間の性能がアップしないとなかなかフルパワーは味わえなくなりつつあります。

 

2012.3.10(土)

今年はMVのF3が発売になります。先日OROを見てきました、美しいの一言です。綺麗なバイクです。バイクのことを知らない人にも感銘を与えられる美しさがあります。とてもコンパクトでポジションも良い感じです。早く乗ってみたい。音は低くパワーは同クラスピカイチだと試乗した和歌山さんが言ってました。楽しみだね。

 

2012.2.23(木)

今年は寒いですね。不思議と横浜はまだ雪が積もるまでにはなりませんが。雪国は大変なようです。
エンジンのオーバーホールが続いています。ドカッテイのエンジンは飽きることがありません。私を魅力し続けて長い年月が経ちました。不思議なエンジンです。でも出会えたおかげで今の自分があります。有難うです。

 

2012.2.15(水)

台湾に行ってきました。相変わらず元気な街、人々、自分の若い頃の日本のようです。

今回仕事抜きでのんびりする予定でしたが2泊3日だとそれも叶いませんでした。今年は龍年ということで台湾でも景気が良なるそうです。景気もそうですが閉塞感から開放されて気持ちがリラックスして仕事ができればと思ってます。

 

2012.2.6(月)

久しぶりです。ついに還暦です。60歳です。みんなに祝ってもらいました。
これからのことはわかりませんが今までは紆余曲折はありましたがなんとかやってこれました。有難うございます。
これから始まる60代、多分何も変わらないのかも知れません。老眼が進んで、それを言い訳に仕事をサボろうかな。ヘコトターテ島を探す旅に出たいな。スポーツクラブに行って体力をつけないと。お酒を控えること。少しダイエットしないと。などなど。色々ありますが、変われない、変わらない自分との折り合いをつけながら生きて行くのだと思います。そんなもんだよ人生は、まだまだみんなには迷惑をかけます、宜しくです。